 |
NEW VEC MAGAZINE Vol.09
発行年月日:2003/9/25
|
|

|
今月のメニュー |
|
■コラム |
塩ビサッシと塩ビサイジング |
信越化学工業(株) 久我直温 |
東京駅から上越新幹線で1時間弱、高崎から信越線で20分乗ると地図で使う温泉マークの発祥の地と言われる磯部温泉がある。「舌切すずめ」の話が書かれた宿があり、東京に最も近い温泉地の一つとして古くから親しまれている。
当地は冬の「空っ風」で有名であるが、盆地であるため夏の蒸し暑さも同じく厳しい。
拙宅は同地にあるが、冬季は(晴天の昼間を除いて)ストーブが一日中必要である。そこで困ることがアルミサッシ・ガラスの結露で、朝と夜にタオルで拭き取るのが日課になっていた。そうしないと厳寒期の朝はサッシが動かなくなることがあり、春先にはカビが生えて苦労していた。
数年前からVECの業務に関与することになったが、塩ビ工業に関する仕事は初めてであったので、先ずは塩ビ樹脂の用途を知ろうと、母屋の1階を「塩ビサッシ」に離れを「塩ビサイジング」にすることにした。
その結果「百聞は一見に如かず」と言うが、思い掛けないことが幾つか出てきた。
1.塩ビサッシの設置
既存の住宅であるので、アルミサッシは勿論のことその窓枠、場合によっては雨戸(シャッター)まで取替える工事を予定していた。ところが全てそのままで、洋間ではカーテンの部分に、和室では内障子の代りに内窓として「塩ビサッシ」を設置する工法があることが分かった。
工期は寸法採りが半日と数日後の取付工事1日のみで、住宅の外観を全く変えず空気層が数センチ(これが厚いほど断熱大)ある塩ビサッシが取付けられた。
2.結露防止
当地ではカーテンや内障子は結露防止に全く役立たない。通気性があるためであろう。樹脂サッシの中でもリブの加工が容易な塩ビサッシは、窓枠のリブがサッシに吸い付くほど気密性良く作られていることが分かった。暖房時に塩ビサッシ(内窓)を開くと、数秒で既設サッシのガラスが曇ってくるのに驚かされます。以前は寒くなって来ると結露で庭が良く見えなかったのですが、今では枯葉が寒そうに震えている様子まではっきりと分かります。
3.塩ビサイジングの美しさと断熱性
塩ビサイジングの特徴は種々あろうが、重要な項目に「色彩の美しさ」がある。掘っ建て小屋に見えた拙宅の離れが、一日でカラフルな別荘の様になったのには驚いた。外壁材を変更して2年半になるが、汚れが全く目立たないことも不思議であって、最近聞く酸化チタンの自浄作用かも知れない。
経済的な面では、塩ビサイジングは安価な割に断熱性が良いことであろう。夏には西側の壁面の熱でエアコンが無ければ使えなかった小屋が、今では冬以外エアコンを使うことはほとんど無く、妻や私の趣味の場に変わっている。
塩ビ樹脂の用途を体験するための二つの試みで、目から鱗が落ちる様に塩ビの良さを体験することが出来た。「塩ビサイジング」と「塩ビサッシ」・・・・・・・・用途の異なる二種に甲乙は付け難いが、既存の住宅に適用するならば「塩ビサッシ」のメリットが省エネの点からも大きいように思う。地域や住宅構造によっても異るが、省エネ効果は実生活において「塩ビサイジングで30%」「塩ビサッシで50%」くらいである。
「枕草子」の一節に、雪の日、中宮定子が清少納言に「香炉峰の雪はいかに」と問いかけ、古詩に倣って清少納言が御簾を明けさせ雪景色をお見せしたくだりがある。当時ガラス窓があって結露していたら、「おもむき」も何も無かったであろう。時代は変わるが、冬の朝、雪化粧をした「妙義連峰」の雄姿をクリアなサッシを通して眺めることを楽しみにしている。
|
|
■生活バンク・FPの部屋 |
|
■読者便り |
Q: |
食品輸入業A社(大阪市) |
|
インドネシアからバタークッキーを輸入したいのですが、その容器が塩ビ製です。ところが食品衛生法では塩ビが禁止されているという話を聞き驚いています。本当ですか。
|
A:
|
塩ビは食品衛生法で認可されています。同法が定める材質試験などで、塩ビの食品容器に鉛などの重金属が100ppm以下、塩ビモノマーが1ppm以下であれば全く問題は有りません。容器メーカーもインドネシアかと思われますので、念のために確認が望ましいと思われます。
なお本年8月からですが、油脂性食品(油脂分が20%以上のもの)については、可塑剤であるDEHPを含有する塩ビ製品は禁止されています。これも確認が必要です。
また輸入品であっても、容器リサイクル法が定める容器包装への表示が義務付けされており、「その他プラマーク」とその下にPVCという材質表示が必要です。
|
☆読者便りは、VECホームページのお問い合わせから構成されています。
ご意見・ご質問をお待ちしております。
|
|
■お知らせ |
○ |
展示会
「スーパーハウジングフェア in 新潟」 |
|
|
会期 |
10月3日(金)〜5日(日) |
|
|
会場 |
朱鷺メッセ |
|
樹脂サッシ普及促進委員会、プラスチック・サイディング懇話会にて出展しています。
|
|
■VEC関連URL |
|
■VECマガジン登録解除 |
|
VEC |
VYNYL ENVIRONMENTAL COUNCIL
|
塩ビ工業・環境協会 |
|