最近チマタで目に付く話題。官製談合、イジメに、みうち殺し・・・。ここでもちょっと触れたことがありますし、新聞などでもその言葉が囁かれだしていますが、「日本のモラルは崩壊したのか?」ということをまじめに考えなきゃいかんみたいですね。
なんていっても私なぞには到底考えられない、大きな、深刻な、奥深い、テーマですが、分からないなりに(話をそらすべく)述べるならば、「このような問題について、答を出すのは宗教の役割なんじゃないのかな?」ということ。平たくいえば、「この問題、世の宗教家はどう受け取ってんだろうか。」その答だけを信じるのがいいかどうかは別として、ちょっと誰かに聞いてみたいですね。それともちゃんと考えてくれていて、知らないのはH2だけなのかもね。(H2記) |
先週の編集後記についての読者からのお便り・・・[編集後記後]
|
★ |
「二段なぞなぞ」に、マドギワタイガー様と多摩勝馬様他数名の方々よりご回答頂きました。
ありがとうございました。解き方は、以下の通りです。…(事務局)
問:艶やかな、花美しくふたつ居る・・・・・・答:塩化ビニール
解:艶やかな(エン)、花(カ)美しく(ビ)ふたつ(ニ)居る(イル)
問:色づいた、海の彼方にコアがあり・・・・・答:ダイオキシン
解:色づいた(dye:ダイ)、海の彼方に(沖:オキ)コアがあり(芯:シン)
問:不善為し、打ち棄てられたセンテンス・・・答:環境ホルモン
解:不善為し(小人閑居(カンキョ(ウ))して不善を為す)、
打ち棄てられた(放る:ホル)センテンス(文:モン)
|
● |
毎回楽しく且つ有益なメルマガを有難うございます。中でも編集後記はウイットが利いた名文でこのメルマガの価値を一段高くしていますね。ところで前回の三番目はなかなか難しくて、考えているうちに回答が出てしまったので今度は遅れないように出します。しかし、「天に届かぬ…」は傑作ですね。
さて新機軸のクイズですがこんなところでいかがでしょうか?
答:お年玉……問:(72/100+40/100+89/100)X頭の部分
答:初日の出…問:(元明天皇、桓武天皇)+聖徳太子
答:年賀状……問:C13の1+G10の2+(T34の3+“゛”(濁点))+Y23の4
+M27の1+H9の1(ヒント:東京地区限定)
そんなに難しいとは思いませんが、必要ならヒントを出しますのでご連絡ください。…(多摩勝馬様)
|
|