english
お問い合わせ

VEC TOPICS

Z世代と女性層をターゲットにSNS媒体を活用!

VECにおけるSNSタイアップ広報の取り組みのご紹介

2025年7月23日

・昨今、情報媒体は多様化しており、長い間主要メディアであったテレビがネットに取って代わられ、スマートフォンやパソコンなどの電子媒体の利用が主流になりつつあります。このような状況下、情報伝達ツールとしてのSNSの存在感がますます高まってきていることから、塩ビ工業・環境協会(VEC)では、近年、広報活動におけるSNS媒体の活用に積極的に取り組んできました。

・広く世間一般に、塩ビに関する正しい知識を啓発することを目的として、2023年度に試みとして始めたSNS媒体の活用は、2024年度に本格的に展開し、Z世代と女性層を主なターゲットに着実に成果を上げています(なお、2025年度からは、塩化ビニル環境対策協議会(JPEC)の取組みとしても展開中です)。

・VECのSNSタイアップ広報は、訴求点を可能な限り絞り込み、誰でも気軽に読むことができるマンガと説明文で記事を構成し、塩ビに興味を持ってもらえるものにしています。

・効果としては、VECのSNS記事の読者数は、2023年度が約10万人、2024年度が約59万人と当初の想定を大きく上回っています。また、読了率*1も60%前後で推移しており、記事に興味を持たれた多くの方々に最後まで読んでいただいているといえます。本年度も6月26日に新たに記事を掲載し、読者数は2週間で約45万人と順調に伸びています。